新築マンション内覧会の同行検査

- ①室内の床・壁の傾き・雨もれの可能性・給排水の確認をしてもらいたい方
- ②内覧会で何をチェックしたら良いか分からない方
- ③「サッシやドアーの動き」「床、壁の仕上げの状態」「施工に不具合がないか」等プロに確認・判断して もらいたい方
東京圏
新築マンションの同行検査 基本検査料 44,000円(税込)
◇オプション 基本検査に総点検オプションをセットにするとさらに詳しい検査が行えます。
検査 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
住宅設備機器の総点検
注1)延長修理サービスも付帯できます |
17,600円(税込) | 給湯器、レンジフード、換気扇、コンロ、水回り(キッチン・バス・トイレ設備)の機能・動作確認を徹底検査します。 |
注1)メーカー保証を過ぎての住宅設備機器延長修理サービス(みらいえ住設サービス)を付帯することができます。詳しくはコチラをご確認下さい。
銀行振込 申込み受付後に請求書をお送りいたします。
住宅検査・住宅保証等に関するお問合せ、お申込みは下記からどうぞ。
検査内容
対象住戸周り外壁検査
- 対象住戸前の廊下周りにおいて雨漏り跡並びに外壁のひび割れがないかを確認します。
- 廊下手摺り周りにおいて鉄部、コンクリートの不具合がないか確認します。
- バルコニーより外壁のひび割れ、防水の不具合、軒天の不自然なシミを確認します。
専有部の検査
- 対象住戸の壁、天井に雨漏り跡や亀裂等がないか確認します。
- 測定器を用い壁、床の傾きがないか確認します。
計測には水準器、下げ振り、レーザーレベルなどを使用します。
設備検査
- 水道メーター周りに異常がないか確認します。
- キッチン、洗面、浴室等の給水や排水に異常がないか確認します。